ふがいないや

なにこれ
難儀なんだ人生ってやつは。

ええねん

ダメ出しや具体的な改善案が欲しいわけではなく、ただ人に話を聞いてほしいだけ、という場面は誰でもあると思う。

ぼくはそれを聞く際に「うんうん」「なるほど」「大変だったね」というふわっとした相槌でひたすら聞き役に徹するのが苦手だ。
どうしても自分が考えていることを言いたくなってしまう。

何かに凹んでいる相手は、「それは君が悪いんだからーー……」なんて話を求めていないことは理解できる。
でも言っちゃう。

難しい。

常に正しい人間なんているわけはなく、道を誤るし、ミスもする。
そのときそばにいる人間はアメをあげるのか、ムチをあげるのか。
どっちを選んでもいいけれど、望まれているのは選択と違ったりする。

ぼくは良かれと思ってムチを選ぶケースが多く、相手に興味が薄いもしくは関係が浅いほどアメを選んでいる。多分。
良かれと思ったムチで人を傷つけている気がする。

難しい。

What Makes You Beautiful

常に正しい人間なんているわけはない。
欠点とか弱点はみんな持っている。

これを「それは直した方がいい」「こういう点は君の悪いところだ」と言うのは、簡単なことだ。
ぼくがやっていること。言うのは誰でもできる。

どうしたってそんなことになるわけないとわかっているけれど、人の欠点や弱点を指摘していくことでその人を特徴のない平均的人間に作り変えてしまうのではないかとたまに思う。
そりゃね、ぼくが少し口を出しただけで人格が根こそぎ変わるわけないんだから、考えすぎなんだけど。
ていうか、そんなことできるなら、それはそれでかなりすごい能力者なんだけど。

欠点や弱点を知ったうえで、それも含めてその人なのだ、と広い心で笑顔で受け止めるのが一番いいのでは?
と考えたりもするが、そんな出来た人間になるような30年はどうやら歩んでいなかったらしい。

我に返るスキマを埋めろ

こんなことを考えている時点でいやはや面倒くさい性格になったものだと思う。
人に指摘はできるのに、自分の面倒くさいところはどうにも直せない。

自分が良かれと思っていることが相手に伝わるとは限らないと思うと、時々悲しくなる。
でも、それを伝えられるように常に一生懸命ではありたい。
どこまでいっても、自分と自分以外の人が完全に心を共有するのは難しい。それでも自分が大切に思う人のことは理解したいし、理解されたいから、悲しくなることがあっても諦めない。

下手くそだとは思うけれど、30年かかって行きついたぼくのやり方がこれなのだから、これでやるしかないんだよな。

どうでもいい人とのコミュニケーションは楽だ。
嫌われることを怖がらなくていい。
心にもないお世辞もすらすら言える。
だって、どうでもいいんだから。

スタンディングオベーション

最終的に人間関係は、本音で向き合っていくしかないだろうと思う。
ていうかぼくは、それしか術を持っていない。

大体のことは寝て起きたらすっきりする。
ロックンロールを聴けば……解決はしなくても楽しい気分になったりはする。
でもきっとそれは一時しのぎなだけで、深いところまで潜れない。

ぼくは理解したいのだ。